瓜破斎場 住所:大阪市平野区瓜破東4丁目4-146

大阪市立瓜破斎場(うりわりさいじょう)のご紹介です。
瓜破斎場は大阪市 平野区瓜破東4-4-146 にある公営斎場のひとつです。大阪市内には公営斎場が瓜破斎場以外にも4カ所御座いますので、ご希望の公営斎場をお選び頂けます。
瓜破斎場は大阪市内にある斎場で一番大きな火葬場になり、一日当たりの火葬件数も市内トップの火葬件数になります。
- 名称:大阪市立 瓜破斎場(うりわりさいじょう)
- 住所:大阪市平野区瓜破東4-4-146
- 駐車場:約90台あり
- 電車:Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅
- 電車:Osaka Metro谷町線「出戸」駅
- コメント:最寄り駅より徒歩約25分程
- 最寄り駅からタクシー等をご利用下さい。
瓜破斎場を利用する際の注意点
瓜破斎場で火葬を行うには、前日までの火葬予約が事前に必要となるため、ご逝去後すぐに瓜破斎場に故人をご搬送しての火葬はできませんのでご注意下さい。
また隣接した場所に瓜破霊園があるため、瓜破斎場と間違えておられる方がいらっしますのでご注意下さいませ。瓜破霊園は墓地にあたりますのでご注意下さいませ。
- 病院から直接、搬送・火葬はできません。
- 死後24時間以内の火葬は原則できません。
- 当時の火葬予約は取れません。
- 大阪市民の方 火葬料 1万円
- 大阪市民以外 火葬料 1万円
- 瓜破斎場の火葬時間 約2時間10分
瓜破斎場での故人との最後のお別れについて
瓜破斎場で故人様との最後のお別れについてご説明致します。
故人様と最後のお別れをご希望の方は、瓜破斎場の管理事務所横に「第一 休憩室」が御座いますので、お見送りされる方は、お伝えしたお時間にお集まり下さい。
担当者が休憩室にご案内し、故人様と霊安室にて「最後のお別れ」をおこない、火葬とさせていただきます。お棺のおふたを開けてのお別れとなりますので、持参いただいた「副葬品」はお棺の中にお納めください。故人様のお顔が見れますのは「霊安室」が最後となります。
- 霊安室でのご拝顔が最後となります。
- お棺の中にお花や洋服等を納めて頂きます。
- お別れのお時間は「5分から10分」程
- お別れをお済ませ頂き、火葬させて頂きます。
お早めにお集まり頂いても、お別れのお時間を延長することができませんので、指定時間に休憩室でお待ち下さい。ゆっくりとお別れのお時間と取ることができませんのでお含み下さい。
火葬時間が「約2時間10分」位のお時間になりますので、お骨上げまで適時お過ごし下さいませ。なお休憩室内での「飲食・酒類」の持込みは禁止とさせて頂きます。
瓜破斎場の火葬予約に関してのお問合せ
大阪市立 瓜破斎場で火葬をご希望の方は「葬優社」までお問合せ下さい。弊社にて瓜破斎場での火葬予約状況をお調べし、ご予約をお取り致します。
友引や夏季・冬期など時期により火葬場の予約状況が非常に混雑する場合が御座います。ご希望の日時が御座いいましたらお申し付け下さい。
- 葬優社
- 〒557-0033 大阪府大阪市西成区梅南3丁目6-22
- 06-6653-3802
- 24時間 随時 相談・申込に対応